top of page

ローカリゼーションとは?グローバリゼーションの反対?

kondo847

ローカリゼーションとは、ローカライゼーションとも言われます。日本語では「ローカル」と聞くと田舎?という連想をする人が多いかもしれませんが、英語の「LOCAL」を辞書で調べると「場所の、土地の、(特定の)地方の、地元の、一地方特有の、特定の地方向けの、局所的な」という意味で、「田舎」という意味ではありません。どんな大都会の人でもそこの地元の人なら「local people」なんです。 そしてローカリゼーションとは「局在化」や「局地化」の意味。製品やサービスを特定の対象地域のマーケットに適応させるプロセスです。 通常はインターナショナリゼーション/グローバリゼーション(国際化)の後に行われることの多いプロセスです。 グローバリゼーションでは、製品やサービスを様々な国の多くの対象ユーザーが適応しやすい形にしますが、ローカリゼーションでは、逆に一つの特定のマーケットに適した形に変容します。

ローカルな文化や習慣に、グローバルな商品およびサービスを馴染ませ、現地の顧客に対する訴求力を高めていく戦略のことを言います。

つまり、世界向けに企業サイト、SNSなどを制作する場合はグローバリゼーション、特定の国や地域の市場にターゲットを絞って制作する場合はローカリゼーションということです。 その場合、単純に言語を翻訳するだけでは提供する地域のユーザーには理解されないことがあります。日本人がオシャレと思って使っている英単語が、実はおかしな意味だったというようなこともあります。まさに「LOCAL」という単語もそのよい例です。

このように、単純に言葉を訳すだけでなく、それぞれの国や地域の多様な文化の特徴を捉え、その地域に対して最も有効な方法でアプローチを展開する必要があります。これがローカライゼーションです。

Mirai Group Japan は世界各国、とくに日本にはまだ馴染みの薄いフロンティア世界に確固とした拠点を数多くかまえ、それぞれの習慣や文化に精通した「ローカル」スタッフが地元ならではの「ローカル」のビジネスネットワークを擁し、日本のビジネスのローカリゼーションをお手伝いしております。

閲覧数:9回0件のコメント

Comments


MIRAI-GROUP-JAPAN_edited.png
Mirai Group Japan 株式会社

日本
東京都港区浜松町2丁目2番15号 

浜松町ダイヤビル2F

インドネシア

Treasury Tower , Kawasan District 8 LOT 28,

Kota Jakarta Selatan, DKI Jakarta

インド
Mohan Nagar, Triveni Nagar, Arjun Nagar, Jaipur, Rajasthan

​メールマガジンに登録する

ご登録ありがとうございます。

アラブ首長国連邦
Dubai Silicon Oasis, DDP, Building A2, Dubai, United Arab Emirates

ベトナム
Ho Chi Minh, District 1, Da kao ward, 85 Hoang Sa street

レバノン

Beirut, Bir Hassan, golf club street, golf center, naqaa medical center 4F

Language

Mirai Group Japan Co., Ltd

ミライグループジャパン 株式会社

 
Copyright © Mirai Group Japan Co., Ltd 2024. All rights reserved.
 
bottom of page